合宿免許ガイドブログ
合宿免許おすすめの楽しみ方㉑
友部自動車学校〜無料シェアサイクルで観光スポット巡り!〜
2025年9月3日

茨城県で合宿免許といえば友部自動車学校をお勧めします。東京からもアクセスが良く、自然や文化に触れながら合宿免許を取得できるスポットです。
友部自動車学校の基本情報です。
所在地:〒309-1717 茨城県笠間市旭町3043
最寄り駅:JR常磐線「友部駅」より車で9〜10分、送迎バスあり
コース規模:広大な四輪コースに加え、大型の二輪専用コースも完備
指定校:茨城県公安委員会指定

宿泊施設
学校寮(本館・別館):校舎隣接、WiFi完備、大浴場付き(本館)
シティーホテル友部(女性専用):13階建て、セキュリティ安心。宿泊は女性のみ
徒歩圏施設:コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店、カラオケ等が徒歩5~10分圏内
食事・施設内設備
食事:朝昼夕すべて校内食堂で、バランスの良い日替定食提供
設備:ロビーWiFi、パソコン学習機、自販機、売店など完備
教習内容・日数・料金
対応車種:普通車(AT/MT)、普通二輪〜大型二輪、ほか準中型・中型等
最短日数:AT:15日~/MT:17日~
料金目安(2025年12月)
普通車AT:253,000円~389,400円(税込)
普通車MT:291,500円~433,400円(税込)
キャンペーンで学生割・早割・グループ割など各種割引あり
友部(茨城県笠間市)での合宿免許中、教習の空き時間(1~3時間程度)でも気軽にまわれる観光スポットを目的別にまとめました!
【目安です。】空き時間の過ごし方
1コマ教習:50分
午前と午後に教習があり、昼・夕方に1~3時間の空き時間があることが多い

徒歩・自転車圏内(〜30分)
1. 友部駅周辺のカフェ&買い物エリア
コンビニ/ドラッグストア/スーパー
カフェ(タリーズ、ベーカリーなど)
プチ散歩やおやつタイムにちょうどいい!
2. 友部温泉 湯楽の里(車or送迎5〜10分)
教習の合間に短時間で入浴・サウナOK
シャンプー・タオルありで手ぶら可
リラックスに最適!

自転車・車(レンタサイクル or 送迎)で30分以内
1. 笠間稲荷神社(車で約20分)
合格祈願に最適!参道のお店も楽しい
写真映えスポットが多く、空き時間観光に◎
2. 笠間工芸の丘(車で20分)
陶芸体験(絵付けなら30分〜1時間で可)
カフェやお土産屋も併設
3. 笠間ショッピングセンター「ポレポレシティ」
映画館・本屋・100円ショップなど
ちょっとした時間潰しや雨の日にも重宝

雨の日でも行ける&短時間OK
スポット | 距離 | 特徴 |
イオン笠間 | 車10分 | 雨でも買い物・食事できる |
茨城県陶芸美術館 | 車20分 | 30〜60分で観覧可能・休憩スペースあり |
地元カフェ(笠間駅・友部駅周辺) | 徒歩〜車10分 | Wi-Fi完備の店もあり、読書やおしゃべりに |

小グループ・カップル向けおすすめプラン例
所要:90分プラン(午前教習後)
教習終了 → 笠間稲荷神社参拝(所要40分)
門前町で笠間いなり寿司 or 栗ソフトを楽しむ(30分)
教習所に戻って午後の教習へ

教習所との移動手段
移動手段 | 備考 |
自転車貸出 | 教習所で無料レンタルできる場合あり(要確認) |
徒歩 | 友部駅方面なら徒歩圏内でカフェなど充実 |
送迎バス | 一部スポットまで臨時送迎あり(要事前相談) |
タクシー | 時間に余裕があるときにおすすめ(市内移動約1,000〜2,000円) |
友部(笠間)周辺で買えるおすすめのお土産を、ジャンル別にまとめました!
合宿免許の帰りに、家族や友達、自分用にもぴったりなものばかりです。

【人気定番】笠間のお土産ランキング
ランク | 商品名 | 特徴 |
1位 | 笠間焼(陶器) | 職人の手作り!おしゃれで実用的なカップ・皿など。全国的にも有名。 |
2位 | 笠間の栗スイーツ | モンブラン、栗羊羹、栗まんじゅうなど。秋以外も通年販売あり。 |
3位 | 笠間いなり寿司 | 名物いなり寿司。「くるみ入り」や「五目」など種類豊富。テイクアウトも可。 |

【スイーツ・和菓子系】
◎ 栗のスイーツ(秋以外も人気)
笠間のモンブラン(洋菓子)
栗ようかん/栗まんじゅう/栗せんべい(和菓子)
購入場所:笠間稲荷門前、道の駅かさま、笠間芸術の森周辺
◎ 地元の和菓子店
「つるや製菓」や「いしいの栗菓子」など、地元ならではの味

【伝統工芸・雑貨系】
◎ 笠間焼(かさまやき)
モダンな器から素朴な湯飲み、花瓶まで豊富
一点ものが多く、おしゃれなお土産に最適
購入場所:笠間工芸の丘、笠間焼販売所、道の駅かさま

【地元特産品・食品】
◎ 地酒(笠間の地酒・焼酎)
笠間の酒蔵「磯蔵酒造」などで買えるおしゃれな日本酒・梅酒
お酒好きな人への手土産に
◎ ご当地グルメ(瓶詰・冷蔵系)
梅干し、味噌、笠間納豆、干し芋(茨城名産)など
道の駅や農産物直売所で購入可

【買える場所一覧】
店名・施設 | 特徴 |
道の駅かさま | 地元の名産が一挙にそろうお土産の宝庫 |
笠間工芸の丘 ギャラリーショップ | 笠間焼の雑貨・小物が豊富。ラッピングも対応 |
友部サービスエリア(常磐道) | 高速バス利用者にも便利。栗スイーツ・納豆あり |
笠間稲荷神社門前商店街 | 観光ついでに寄れる和菓子やお守りのお店多数 |

プチギフトにもおすすめ(500〜1000円)
笠間焼の箸置きや豆皿
栗入りどら焼き
ご当地ポストカード・陶器マグネット
地元のお煎餅・ふりかけ・味噌汁セット

茨城県笠間市 なかなか地味なところですが、楽しそうなところもいっぱいあります。
合宿免許で2週間もいればきっと穴場スポットも見つけることが出来ると思いますよ。