合宿免許ガイドブログ

合宿免許おすすめの楽しみ方
⑬糸魚川自動車学校

  • 合宿免許の知識
  • おすすめの自動車学校
  • 北陸

2025年8月21日

糸魚川市は新潟県の西端に位置し、日本海に面した自然豊かなエリアです。海や山の景観、美味しい海の幸、ジオパークなどもあり、観光も楽しみながら合宿免許を取得できるエリアとして注目されています。 

糸魚川自動車学校の基本情報 

所在地:新潟県糸魚川市大野3583  

最寄駅:糸魚川駅からスクールバス約10分、徒歩なら約15〜18分  

取扱車種・最短日数: 

普通車 AT:最短14日(13泊14日~) 

普通車 MT:最短16日(15泊16日~) 

料金・費用(一例・税込) 

ATプラン 

最安約242,000円~(三食・宿泊込み) 

MTプラン 

約286,000円~(ツイン)、約297,000円~(トリプル) 

キャンペーン情報 

29歳以下の交通費なしプランや特割セールあり  

宿泊施設・食事 

専用宿舎: 
男女別・全室バス・トイレ・WiFi完備。女性棟にはミストサウナ付き大浴場あり  

食事環境: 
ログハウスの食堂で新潟産の手作り料理を3食提供  

共有スペース: 
コミックルーム・インターネットコーナーなど設備も充実  

糸魚川での合宿免許中、教習の空き時間(数時間程度)に行ける観光スポットやグルメスポットを、アクセスのしやすさや所要時間を考慮して厳選してご紹介します。 

教習の空き時間にまわれる観光スポット(市街地中心) 

1. ジオパル糸魚川(駅直結) 

所要時間:30分~1時間 

特徴:糸魚川駅に直結した展示施設。フォッサマグナミュージアムの分館的存在で、電車・鉱石・ジオパークについて学べる。 

おすすめポイント:屋内なので雨の日もOK。入場無料。 

2. ヒスイ王国館(駅前) 

所要時間:30分~1時間 

特徴:お土産屋や観光案内所が入っており、地元特産品やヒスイ加工品が購入可能。 

おすすめポイント:合宿中のおみやげ探しにも◎ 

3. 糸魚川海岸(徒歩圏内) 

所要時間:30分〜 

特徴:海辺を散歩しながらヒスイ拾い体験ができる。ヒスイ探しは宝探し感覚で意外とハマる人多し。 

おすすめポイント:朝や夕方の散歩にピッタリ。 

4. 月華山かねこつつじ園(春のみ) 

所要時間:40分〜1時間 

アクセス:市内バスまたはタクシー 

特徴:5月頃に咲くつつじが有名。自然に癒されたい方におすすめ。 

教習の合間に行ける糸魚川グルメスポット 

1. うみてらす名立(車で15〜20分/送迎対応ありのことも) 

ジャンル:海鮮丼・浜焼き 

おすすめ:浜焼きバイキング。新鮮なカニや魚介が楽しめる。 

ポイント:時間に余裕のある日のランチに! 

2. 番屋食堂(能生漁港) 

ジャンル:カニ丼、刺身定食 

おすすめ:名物「紅ズワイガニ」を豪快に味わえる。道の駅マリンドリーム能生内。 

アクセス:電車+徒歩 or 教習所の送迎で相談可(応相談) 

3. 食堂「一福(いっぷく)」@糸魚川駅近 

ジャンル:ローカル定食・そば・ラーメン 

おすすめ:安くて早くてボリューム◎ 

4. ラーメンやまもと 

ジャンル:老舗の人気ラーメン店 

おすすめ:チャーシューメン、味噌ラーメン 

5. 駅中カフェやパン屋(ヒスイ王国館内) 

ジャンル:軽食、カフェ 

おすすめ:空き時間が短いときの軽い休憩に最適。 

糸魚川市内の「徒歩圏内」でまわれる観光・グルメスポットだけに絞って、教習の合間に楽しめるモデルプランを作成しました。 

徒歩圏内モデルプラン(教習の前後で楽しむ) 

■ 対象エリア:糸魚川駅周辺(教習所から送迎で駅まで行く場合が多い) 

 午前中教習+午後空きの場合の例 

13:00〜14:00|【昼食】駅近ランチ 

一福(いっぷく) 

ローカル定食屋。焼き魚や唐揚げ定食、そばなど。 

駅から徒歩2分。 

ラーメンやまもと 

味噌ラーメンが人気。地元民御用達。 

徒歩約5分。 

14:00〜15:00|【観光】ジオパル糸魚川+ヒスイ王国館 

ジオパル糸魚川 

駅直結。鉄道ジオラマや鉱物展示が見られる。無料。 

ヒスイ王国館 

お土産・特産品販売。ヒスイのアクセサリーもあり。 

駅すぐ。カフェスペースも併設。 

15:00〜16:00|【散策】糸魚川海岸へ 

駅から徒歩約10〜15分で海岸へアクセス。 

天気が良ければヒスイ探し体験! 

夕方は日本海に沈む夕日もおすすめ。 

16:00〜17:00|【カフェ・休憩】 

海望(かいぼう)カフェ@ヒスイ王国館 

ヒスイを眺めながらスイーツやドリンクが楽しめる。 

地元のベーカリーや喫茶店 

駅前に数件の個人店あり。静かに過ごせます。 

糸魚川で買えるおすすめのお土産を、「名産品」「グルメ系」「工芸品・ヒスイ関連」に分けてご紹介します! 

糸魚川のおすすめお土産【定番~地元名産】 

◆ 1. 笹だんご 

新潟名物。ヨモギ団子を笹の葉で包んだ素朴な和菓子。 

駅前や「ヒスイ王国館」でも購入可能。 

◆ 2. 糸魚川ブラック焼きそば 

真っ黒なソースとイカが特徴的なご当地グルメ。 

レトルトやカップ麺になった土産用商品もあり。 

◆ 3. 日本海の干物・塩辛 

糸魚川港で水揚げされた魚を使った一夜干しや珍味。 

「道の駅マリンドリーム能生」や駅の土産屋で購入可。 

◆ 4. 能生のベニズワイガニ加工品 

カニ味噌、カニほぐし身などのお土産パック。 

海鮮好きの方へのプレゼントにも◎ 

糸魚川らしさ満点【ヒスイ・工芸系】 

◆ 5. ヒスイアクセサリー・置き物 

糸魚川は「ヒスイのふるさと」。 

ネックレス、ブレスレット、勾玉などが駅直結の「ヒスイ王国館」や「ジオパル糸魚川」で買える。 

お守りとしても人気。 

◆ 6. フォッサマグナ関連グッズ(化石・鉱石) 

糸魚川ジオパークで販売されている鉱物標本など。 

地学好きやお子さんへのユニークなギフトに。 

スイーツ・軽食系 

◆ 7. ヒスイプリン/ヒスイソフト 

抹茶風味でヒスイをイメージした色合い。見た目もかわいい。 

食べ歩き&SNS映えもOK。 

◆ 8. 糸魚川産コシヒカリ(小袋パック) 

甘みの強いブランド米。2合パックなど持ち運びしやすいサイズあり。 

◆ 9. 米菓・せんべい 

新潟県全体の名産。地元の酒や味噌を使った味が多彩。 

お土産が買えるおすすめスポット 

場所 特徴 
ヒスイ王国館(糸魚川駅前) 特産品・ヒスイ関連・名物菓子が一通りそろう 
ジオパル糸魚川(駅直結) 鉱石・ヒスイグッズ・子供向けグッズもあり 
道の駅 マリンドリーム能生 海産物・カニ・特産品が豊富(車で20分程度) 
市内スーパーや土産店 地元製造の食品や酒が見つかる 

迷ったらこれ! 

ご年配向け:笹だんご or 干物セット 

お子さん向け:鉱石標本 or ヒスイストラップ 

自分用:ヒスイブレスレット + ブラック焼きそばセット 

合宿免許で疲れたら無心になってヒスイを探すのもいいかもしれません。 

お気軽にご相談ください!

0120-971-037
通話料無料 受付時間 10:00~19:00 (土・日定休)

たったの5分、わずらわしい手続きが不要!

合宿免許をチャットボットから申し込む!

この記事をシェアする