合宿免許ガイドブログ
合宿免許おすすめの楽しみ方
⑩柿崎自動車学校
2025年8月18日

柿崎の合宿免許は、美しい日本海の夕日を眺めながらリラックスした生活と教習を両立できる、観光充実のプランです。温泉や水族館など、空き時間も楽しめる要素満載で、リフレッシュ重視の方におすすめです。
基本情報(柿崎自動車学校・合宿免許)
項目 | 内 容 |
学校名 | 柿崎自動車学校(SSD柿崎) |
所在地 | 新潟県上越市柿崎区馬正面1184 |
最寄駅 | JR信越本線「柿崎駅」からスクールバスで約5分 |
取得可能免許 | 普通自動車免許(AT・MT)、準中型、二輪など(一部期間限定) |
教習期間(目安) | AT:最短16日〜、MT:最短18日〜 |
入校日 | 毎週決まった曜日(繁忙期は変動あり) |
宿泊施設 | 学校寮(海沿い・徒歩1分)/ビジネスホテル・旅館プランあり |
食事 | 1日3食(手作り定食・地元食材) |
設備・サービス | WiFi完備、無料ランドリー、温泉チケット付、セキュリティ充実 |
観光・リフレッシュ | 日本海の夕日、鵜の浜温泉、人魚館、水族館、釣り、道の駅など |
柿崎合宿免許の特徴
自然環境抜群:日本海が目の前、夕日が絶景
温泉つき:日替わりで無料入浴(鵜の浜温泉・長峰温泉)
選べる宿泊タイプ:格安寮から旅館プランまで幅広い
女性や初心者も安心:管理人常駐、カードキー、個室あり
教習の空き時間に楽しめる、新潟県上越市・柿崎エリア周辺の観光スポット&グルメ情報をまとめました!
短い自由時間でも行ける場所中心なので、合宿中でもしっかりリフレッシュできます!
教習の空き時間に回れる観光スポット(学校から近い順)
① 柿崎海岸(徒歩1分)
- 寮から徒歩すぐ!夕日スポットとして有名
- 散歩・朝ラン・写真撮影に最適
- 夏は海風が気持ちよく、波音も◎
② 鵜の浜温泉「人魚館」(送迎バス約10分)
- 地元人気の温泉施設(合宿生は無料チケット配布)
- 露天風呂・サウナあり、広々とした休憩所も
- 【定休日】月曜(要確認)
③ 上越市立水族博物館「うみがたり」(車で約30分/週末向け)
- イルカショー、ペンギン、深海魚などが人気
- 日本海を望むガラス張りの水槽が絶景
- 所要時間:約1〜2時間で回れる規模
④ 柿崎フィッシングセンター(車で10分)
- 海釣り体験ができるスポット
- 教習後にリフレッシュ+食材ゲットも!?
⑤ 道の駅「よしかわ杜氏の郷」(車で15分)
- 地酒の試飲&お土産購入ができる(飲酒は教習期間外に!)
- 地元の特産品や軽食コーナーあり
- 物産館や温泉施設も併設
⑥ 船見公園(徒歩圏内)
- 「赤いろうそくと人魚」モチーフの静かな公園
- 夕日と海を眺めながらまったり過ごせるスポット
空き時間におすすめ!地元グルメ
・柿崎産コシヒカリ使用の定食(寮食 or 周辺)
ふっくら炊きたてごはんが美味しい!
学校食堂や食事付きプランで提供されることも
・海鮮丼・寿司(近隣飲食店/車で数分)
地元漁港直送のネタが楽しめる
「寿し処みかく」「かねせ鮮魚」などが人気(予約推奨)
・カフェ&スイーツタイム(学校内 or 周辺)
教習所によってはスイーツ提供やクロワッサンタイムあり
徒歩圏内のベーカリー・カフェも穴場スポット
効率よくまわるコツ
タイミング | おすすめの過ごし方 |
午前教習後(昼過ぎ〜) | 海岸散歩→カフェや地元ランチ |
夕方(教習後) | 温泉・釣り・夕日鑑賞 |
週末やフリー時間 | 水族館や道の駅まで少し遠出 |
柿崎エリアは「静かな田舎の海町+温泉+美味しいごはん」という雰囲気で、観光地としての派手さはないものの、のんびりリフレッシュするには最高の環境です。
もっと観光地を掘り下げたスケジュールに合ったモデルプランもご案内できます。気軽にどうぞ!
では、柿崎自動車学校での**合宿免許中に観光も楽しめる「モデルプラン(3パターン)」をご紹介します!
滞在中の典型的な1日+休日のアレンジで、教習の合間に観光・温泉・グルメをしっかり満喫できます!
🗓 モデルプラン①:平日スケジュール(例:水曜)
朝
07:30 朝食(寮食)
08:40~11:30 技能教習&学科教習
昼
11:30~12:30 昼食+休憩
12:50~14:40 教習(2コマ)
夕方〜夜
15:00〜16:00 《柿崎海岸で夕日散歩》
16:30〜18:00 《鵜の浜温泉「人魚館」でリラックス》》
18:30 夕食(寮 or 地元定食屋)
20:00~22:00 漫画・スマホ・休憩タイム
🗓プラン②:土日・空き時間活用型(例:土曜午後~)
午後(教習なしの日 or 半日教習)
13:00〜15:00 《上越水族館「うみがたり」へ》(車で30分)
15:30〜16:30 《道の駅「杜氏の郷」でお土産&スイーツ》
17:00〜18:00 《海岸沿いの釣り体験(見学もOK)》
18:30 夕食(近くの寿司屋で新鮮な海鮮丼!)
20:00 温泉 or ゆったり寮でリラックス
🗓プラン③:のんびり系(教習後ゆっくり過ごす日)
時間帯 | プラン内容 |
11:30〜12:30 | ランチ → カフェでスイーツ&読書 |
14:00〜15:00 | 教習 |
16:00〜16:30 | 《船見公園》で海を眺めてひと休み |
17:00〜18:30 | 温泉+夕日 |
夜 | コミックコーナーでまったり or スマホゲーム |
モデルプランのコツ
● スケジュールは前日確認を! 午前だけ教習の日は観光チャンス
● 温泉は無料チケットあり(日替わり施設に注意:人魚館は月曜休み)
● 天候に左右されない室内施設(水族館・道の駅)を予備候補に
● スマホと充電器は常に携帯(地図・時刻表チェックに便利)
柿崎(新潟県上越市)周辺で買える、おすすめのお土産(おみやげ)リストをジャンル別にご紹介します!
観光や合宿の帰りに、家族や友達、自分へのご褒美にもぴったりなものばかりです!
地元ならではの特産品
1. 【地酒】柿崎・上越の地酒各種
有名酒蔵:よしかわ杜氏の郷/妙高酒造/千代の光酒造
「吟醸」「純米酒」など小瓶も充実
道の駅「よしかわ杜氏の郷」で試飲・購入可能
※未成年は購入不可
2. 【コシヒカリ】柿崎産特Aランク米(真空パックあり)
新潟県内でも評価の高い「柿崎産コシヒカリ」
2kg/3kgの小袋もあり、お土産に最適
ご飯のお供セット(味噌・漬物)と合わせると◎
3. 【藻塩・干物】海の恵みグルメ
柿崎海岸で採れる天然塩や、アジの干物・するめ
地元スーパーや鮮魚店で購入可能
長持ちして常温でもOKな「焼きいかスナック」も人気
4. 【笹だんご】(定番だけどやっぱりうまい)
新潟名物のよもぎ餅 × あんこ × 笹の香り
上越市内の土産店・道の駅・駅売店などで購入可
5. 【越後の甘酒カステラ】(ノンアル)
上越の酒粕&米麹を使ったしっとりカステラ
ノンアルコールなので誰でも食べられる♪
6. 【ル・レクチェスイーツ】(期間限定)
幻の洋梨「ル・レクチェ」を使ったゼリー・クッキー・パイなど
秋〜冬限定(11月以降)だが通年売っている加工品もあり
7. 【人魚グッズ】(鵜の浜温泉の名物)
「人魚館」や土産物店で買える、童話モチーフの小物
キーホルダー・ハンドタオルなどが可愛い
8. 【地元キャラグッズ】
上越市のご当地キャラ「上杉謙信くん」関連グッズ
ご当地プリントクッキーや文房具などが人気
お土産が買える主な場所
店名・施設 | おすすめポイント |
道の駅 よしかわ杜氏の郷 | 地酒・米・漬物・スイーツが豊富 |
柿崎観光センター | 干物・笹だんご・お菓子類が揃う |
鵜の浜温泉「人魚館」売店 | 人魚グッズ・小物・温泉系おみやげ |
上越妙高駅・直江津駅 | 新幹線・電車利用時に買いやすい |
迷ったときのおすすめセット
「柿崎産コシヒカリ(2kg)」+「地酒ミニボトル」+「笹だんご」=最強3点セット!
新潟といっても柿崎に来る人は少ないです。合宿免許を利用して柿崎エリアでリフレッシュしましょう。柿崎の夕日は最高らしいです。