合宿免許ガイドブログ
合宿免許おすすめの楽しみ方
⑨マツキドライビングスクール米沢松岬校
2025年8月15日

マツキドライビングスクール米沢松岬校は、合宿免許を取得しながら地元・米沢の観光や温泉まで楽しめるとても魅力的なプランです。
マツキドライビングスクール米沢松岬校:基本情報
項目 | 内容 |
学校名 | マツキドライビングスクール 米沢松岬校 |
住所 | 山形県米沢市花沢3356-5 |
最寄駅 | JR奥羽本線「米沢駅」 ※米沢駅から無料送迎あり(約10分) |
取得可能免許 | 普通車(AT/MT)、準中型、二輪、普通二種 他 |
最短卒業日数 | 普通AT:14日~ 普通MT:16日~ |
宿泊タイプ | 専用宿舎・温泉旅館(小野川温泉)・アパートタイプ など複数あり |
食事 | 3食付き(宿泊施設によってはバイキング形式) |
校内設備 | 学科オンライン、Wi-Fi完備、シミュレーター、コミックコーナー、PCルーム、リフレッシュ設備など |
レンタル自転車 | 無料貸出あり(近隣探索にも便利) |
周辺施設 | コンビニ・スーパー・ドラッグストア 徒歩圏(宿舎による) |
特典 | 温泉利用、米沢牛グルメ体験、ボウリング割引、観光案内 などあり |
アクセス | 東京駅から直行バス(有料)または山形新幹線で米沢駅へ |

マツキドライビングスクール米沢松岬校の合宿期間中、教習の空き時間に気軽に立ち寄れる観光スポットやグルメを以下にまとめました!

教習の空き時間に行ける観光スポット(近場・半日でOK)
① 上杉神社(車で約10分・自転車可)
米沢の歴史の象徴。上杉謙信公を祀る神社
敷地内には「稽照殿(宝物殿)」もあり、上杉家ゆかりの品が見られる
春は桜、秋は紅葉の名所
② 伝国の杜(上杉博物館)
上杉神社のすぐ隣。歴史好きにぴったりのスポット
展示は映像や体験型もあり、短時間でも楽しめる
③ 松が岬公園(自転車圏内)
上杉神社のある公園で、散歩やリフレッシュに最適
カフェやお土産店もあり空き時間にちょうどいい
④ 小野川温泉街(車で20分・送迎ありの宿泊者も)
“美肌の湯”で知られる温泉地
空き時間に足湯でリフレッシュするのもおすすめ

グルメスポット(教習後に立ち寄りやすい)
① 米沢牛登起波本店(徒歩約10分〜タクシー圏内)
米沢といえばやっぱり「米沢牛」
ランチでリーズナブルに楽しめるメニューあり
② 熊文(くまぶん)【米沢ラーメン】(車で10分)
地元民からも愛される米沢ラーメンの名店
あっさり醤油スープと手もみ細麺が特徴
③ 道の駅 米沢(車で15分)
地元食材やスイーツ、お土産も豊富
グルメコーナーでは米沢牛コロッケやジェラートが人気
④ うふカフェ(ウフウフガーデン)【スイーツ】(車で20分)
ふわふわパンケーキ、卵料理、プリンなど女子旅気分◎
写真映えスポットとしても有名

徒歩・自転車でまわれるお気軽ルート例
所要時間 | 内容 |
約1時間 | 校舎 → 上杉神社 → 松が岬公園 → 軽くランチ(登起波or米沢ラーメン) → 戻り |
約2時間 | 自転車レンタルで道の駅 or ウフカフェ方面へショートトリップ(要空き時間確認) |

こちらが「マツキドライビングスクール米沢松岬校」での1日のモデル観光スケジュールです!
教習スケジュールに沿って、空き時間で観光・グルメ・リフレッシュをしっかり楽しめるプランにしました!

合宿免許 × 観光 1日モデルスケジュール(例:普通AT 取得中)
時間帯 | 内容 |
7:30〜8:30 | 【朝食】宿舎で朝ごはん(小野川温泉宿なら朝風呂も) |
9:00〜10:50 | 【教習①】技能教習 or 学科(校内) |
11:00〜12:30 | 【上杉神社観光&公園散策】 徒歩または自転車で上杉神社・松が岬公園へ。静かな境内や城跡の空気でリフレッシュ |
12:30〜13:30 | 【昼食】 「米沢牛 登起波本店」で米沢牛ランチ、または「熊文」で米沢ラーメン |
14:00〜15:50 | 【教習②】技能 or 学科(教習所) |
16:00〜17:30 | 【小野川温泉で足湯・おやつ】 送迎バスや自転車でふらっと温泉街へ。 足湯+「うふカフェ」のプリンやパンケーキで甘やかしタイム |
18:00〜19:00 | 【夕食】宿舎の夕食、または近所のレストランへ(米沢駅前もおすすめ) |
19:30〜21:00 | 【自由時間】 カラオケ・卓球・自習・漫画コーナー・仲間と団らんなど。宿舎によっては大浴場も |
22:00〜 | 【就寝】明日に備えてしっかり休む! |

こちらが「マツキドライビングスクール米沢松岬校」の合宿中に立ち寄れる、インスタ映えスポット&おすすめお土産情報です
空き時間を使って、SNSも思い出もバッチリ残せるようにまとめました!

インスタ映えスポット(教習の空き時間や休日に)
① 上杉神社&松が岬公園
桜・紅葉・雪景色、どの季節も映える
和風の鳥居・参道・池・石橋など写真ポイント多数
晴れた日は反射する池×神社の構図が人気
② うふカフェ(ウフウフガーデン)
パステルカラーの店内とふわとろパンケーキが大人気!
プリンやソフトクリームなどスイーツも充実
店内の照明&盛りつけがインスタ仕様📷
③ 小野川温泉の「足湯」&レトロ街並み
足湯しながら湯けむりショット
古風な旅館街や木造の橋など、レトロ映えする雰囲気
④ 伝国の杜(上杉博物館)外観
近未来的なガラス建築+周囲の自然のコントラストが◎
秋には紅葉とのコラボが絵になるスポット
⑤ 道の駅 米沢「米沢牛像」&ソフトクリーム
米沢牛の大きな銅像の前でパシャ
ジェラートや米沢牛コロッケと一緒に撮るのもおすすめ

お土産におすすめ(学校・駅・道の駅で買える)
ジャンル | おすすめ商品 | 特徴 |
米沢牛加工品 | 米沢牛しぐれ煮/カレー/コンビーフ | 手軽&日持ちして贈答にも◎ |
ご当地スナック | 米沢牛ポテトチップ/米沢牛せんべい | パッケージも可愛くてSNS映え |
和スイーツ | 「佐藤屋」乃し梅/ふじや千舟のゆべし | 素朴な味+個包装で配りやすい |
スイーツ | ウフプリン/卵ボーロ | ウフウフガーデン限定/可愛い瓶入りプリンが人気 |
地元ドリンク | 米沢りんごジュース/ラ・フランスサイダー | フルーツ王国山形の味をお持ち帰り |

マツキドライビングスクール米沢松岬校は、空き時間でも行ける 映えスポットが豊富(神社×自然×カフェ)です。お土産は「見た目+地元感+日持ち」の3拍子で選ぶと◎
写真好きの方には 上杉神社周辺 or ウフカフェをおすすめします。
毎日コツコツ学科の勉強することもお薦めします。