提携自動車学校一覧

七尾自動車学校

石川

石川県の七尾自動車学校は能登半島の真ん中くらいにある合宿免許の教習所です。 美しい能登の自然と、山海の旬の食材を使用したおいしい食事が魅力的。 宿泊は教習所隣接の直営ホステルや学校寮のほか、情緒豊かな古民家ゲストハウス、便利な駅前のホテルで! 免許合宿の合間には能登島まで足を伸ばして、水族館でイルカと触れ合ったり、夏には七尾湾での海水浴も楽しめます!

所在地

石川県七尾市古府町南谷21

GoogleMAPで見る

取得可能免許

普通車AT

最短日数

AT:15日~

仮申し込みはこちら

教習所について

ここがおすすめ!

  • 入校特典
    1. フィットネスクラブが使いたい放題!プールやフィットネスジム、エアロビやヨガプログラム、サウナなど設備充実!
      ※ご利用の際、室内履きシューズ・ウェア・水着などはご持参ください。
    2. 能登の赤なまこ石鹸をプレゼント(卒業時)
  • 海鮮丼ランチ

    入校期間中のランチに一度、海鮮丼をご提供します!
    能登の自然に囲まれた七尾自動車学校。海の幸、山の幸を活かしたこころづくしのお食事をお楽しみください。
    ※ゲストハウスやホテルにお泊まりの場合も海鮮丼はランチとして食べられます。

  • 充実のサポート体制

    七尾自動車学校では教習生の皆様を「ゲスト」と呼称し、いわゆる生徒ではなく一人のお客様としておもてなしをします。自動車学校の指導員や仲間と合宿での時間を楽しみながらお互いにしっかり勉強して生涯無事故を目指しましょう! 

  • みんな仲良く

    新しい友達がすぐに出来る!
    それが免許合宿の魅力の一つですね!

  • 自動車学校併設の新たな宿泊施設「TADAIMA」

    2024年にグッドデザイン賞を受賞した実績を持つ宿泊施設「TADAIMA」は洗練されたデザインと居心地の良さを両立し、充実した共有スペースも備えた魅力的な滞在環境です。 教習で通われるお客様を「ゲスト」としておもてなしするコンセプトのもと、「ただいま」と帰れる第二の自宅のような存在を目指す想いが形になった宿舎です。(女性シングル専用宿舎)

仮申し込みはこちら

料金表

以下表示の料金は、消費税10%が含まれたものです

合宿免許は入校日・宿泊のお部屋タイプ(シングル・ツイン等)によって料金が異なります。
※夏休みや春休みは人気なので全体的に高めです。
詳しい料金は下の表で確認して下さいね!

2025年11月18日以降入校の普通車AT料金

宿泊プラン/入校日 11/18-1/24
3/28-5/31
1/27-2/7
3/21-3/26
3/3-3/19 2/10-2/18
シングルA[女] 275,000 330,000 352,000 379,000
スタンダードB[男] 253,000 297,000 341,000 352,000
ツインC 253,000 297,000 341,000 352,000
グループD 253,000 297,000 341,000 352,000
シングルE
ツインE
286,000 330,000 358,000 385,000
MT車

MT車の合宿教習は実施しておりません

二輪免許所持

10,000円引き

保証内容

技能教習 無制限
技能検定 無制限
宿泊 最短+5泊(最短日数以上は教習所指定の部屋、宿舎に移動)
対象年齢 30才以下の方
お食事 1日3食付

別途料金

仮免申請料 1,800円(非課税)
仮免交付料 1,100円(非課税)

オーバー時の追加料金

  • 保証範囲外の追加教習料金や変更料等についてはお問合せください。
  • 仮免学科試験は保証対象外。2回目以降、再受験料:1回につき1,800円(非課税)がかかります。
  • 仮免学科試験を3回不合格となった場合は、一時帰宅・地元の試験場で仮免取得後、再入校となります。その際の交通費及び受験費用は自己負担です。
仮申し込みはこちら

宿泊施設について

TADAIMA(女性)

「ただいま」と言いたくなるような温かさや居心地の良さをを目指し、2024年1月にオープンした自動車学校直営の宿泊施設です。学校に隣接していますので、空き時間に気軽に戻ることもできます。お部屋は全部屋シングルでバス・トイレ、冷蔵庫は共用です。朝・昼・夕すべて施設内の食堂で提供され、地元の食材を使った家庭的で温かい料理が楽しめます。門限は22時です。

宿泊プラン
  • シングルA
設備 Wi-Fi, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, コインランドリー
周辺施設 貸し自転車
食事 朝・昼・夕:施設内の食堂にて提供いたします。

アクセス

教習所より徒歩1分

所在地

〒926-0031 石川県七尾市古府町南谷18

ブッブーイン1番館(男性)

学校隣接の宿泊施設「ブッブーイン」。一番館は旅館タイプの男子専用施設です。校舎に隣接しているので、学校まで徒歩1分。スーパー、コンビニ、銀行、郵便局などはすべて徒歩圏内にあります。家庭的な料理も魅力的で、ひとつ屋根の下で暮らす寮ならではの合宿生活が満喫できます。

宿泊プラン
  • ツインC
設備 テレビ, 冷房, 暖房, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, 洗濯機, 自動販売機
周辺施設 貸し自転車
食事 朝・昼・夕食すべて宿舎1F食堂にて提供いたします。

アクセス

北陸本線 七尾駅よりスクールバス10分
教習所より徒歩約1分

所在地

石川県七尾市古府町南谷21
TEL:0767-53-7888(七尾自動車学校)

ブッブーイン3番館(男性)

庭付き一軒家をリノベーションした昨今話題のドミトリータイプ!
共有スペース、宿泊スペースが混在しており、共有スペースは宿泊者以外も利用可能で、学習用の小部屋を個々に3部屋用意してます。※玄関、宿泊スペースの出入口はオートロックで施錠機能あり

宿泊プラン
  • スタンダードB
設備 テレビ, 冷房, 暖房, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, 洗濯機, 乾燥機
周辺施設 貸し自転車
食事 朝:宿舎内
昼・夕食:TADAIMA食堂

アクセス

教習所より徒歩1分

所在地

〒926-0031 石川県七尾市古府町南谷11-2
TEL:0767-53-7888(七尾自動車学校)

ゲストハウス B&B45

古民家を改装したゲストハウスです。2~5名グループでの申込受付となります。バス・トイレ・冷蔵庫は共同利用、建物内には長期滞在に嬉しいランドリーコーナーもございます。門限は22:00です。店主が猫を飼っている為、猫アレルギーの方はご注意ください。

宿泊プラン
  • グループD
設備 テレビ, Wi-Fi, 冷房, 暖房, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, シャンプー, ボディソープ, 洗濯機
周辺施設
食事 朝・夕食は宿舎内にて、昼食はTADAIMA食堂にて提供いたします。

アクセス

教習所よりスクールバス18分

所在地

〒926-0837 石川県七尾市温井町リ部10番地1
TEL:0767-57-5630

ゲストハウス結舎 -YUINOYA-

築80年以上の古民家を改修したゲストハウスです。2~5名グループでの申込受付となります。お風呂(シャワールーム)、トイレ、キッチン、洗面は共用となります。

  • ※お風呂に浴槽はございません。徒歩3分圏内に、スーパー、コインランドリー、飲食店があります。
宿泊プラン
  • グループD
設備 テレビ, Wi-Fi, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, シャンプー, ボディソープ, 洗濯機
周辺施設
食事 朝・夕食は宿舎内食堂にて、
昼食はTADAIMA食堂にて提供いたします。

アクセス

教習所までスクールバス20分

所在地

〒929-1717 石川県鹿島郡中能登町良川ヲ71
TEL:0767-74-1633

ホテルルートイン七尾駅東

七尾駅から徒歩5分のホテルです。全室wi-fi対応、コンビニやスーパー、ショッピングセンターも近く長期滞在に便利です。ラジウム人口温泉大浴場でゆったりくつろげます。

宿泊プラン
  • シングルE
  • ツインE
設備 テレビ, Wi-Fi, 冷房, 暖房, 風呂, トイレ, 冷蔵庫, ドライヤー, シャンプー, ボディソープ, 歯磨きセット, 髭剃り, タオル, 室内着,コインランドリー, 自動販売機
周辺施設 コンビニ, 銀行(ATM), 郵便局, 病院,
食事 朝・夕食はホテル1F レストラン花茶屋にて、昼食はTADAIMA食堂にて提供いたします。
※日曜、祝日は夕食がご用意できない為、食事代支給となります。
該当日はご自身でご用意下さい。

アクセス

北陸本線 七尾駅より徒歩5分
教習所よリ スクールバス7分

所在地

石川県七尾市本府中町ハ31-1
TEL:0767-54-0111

仮申し込みはこちら

所在地・アクセス

アクセス

支給交通費は乗車地に応じて異なります。
下記の出発地以外、または普通車以外の入校は集合時間・交通費支給上限額が異なる場合があります。
詳しくはフリーコールまでお問い合わせ下さい。

集合場所 新高岡駅 南口 駅前広場
集合時間 入校日当日 11:05
交通費支給額 上限15,000円
交通機関のご案内

東京駅

北陸新幹線はくたか(金沢行)

新高岡駅

所要時間 約3時間
往復交通費 26,600円(自由席利用時)
交通費の支給方法 往復交通費として卒業時に上限金額まで現金支給
集合場所 新高岡駅 南口 駅前広場
集合時間 入校日当日 11:05
交通費支給額 上限15,000円
交通機関のご案内

名古屋駅

東海道新幹線こだま(新大阪行)

米原駅

北陸本線(敦賀行)

敦賀駅

北陸新幹線つるぎ(富山行)

新高岡駅

所要時間 約3時間
往復交通費 19,140円(新幹線は自由席利用)
交通費の支給方法 往復交通費として卒業時に上限金額まで現金支給
注意事項
  • 集合時間に遅れた場合、往路飲酒等により教習に支障がある場合は、ご入校できなくなります。また、解約対象となる場合がございます。
  • 交通費支給は『卒業時のサービス』です。諸事情により、中途解約が生じた場合は対象外となります。
  • 支給額上限内でも指定席・グリーン車等の追加料金分は支給対象外です。
仮申し込みはこちら

注意事項・お知らせ


注意事項

入校できないエリア

七尾市・羽咋市・羽咋郡・鹿島郡・穴水町にお住まいの方や本籍地がある方は合宿でのご入校はできません。

その他注意事項
  • 刺青・タトゥーのある方はご入校できません。
  • 31歳~40歳の方の教習料金、保証内容はお問い合わせください。
  • 同室希望は同性の方のみ承ります
  • 各プラン、最短日数を超えると学校指定のお部屋、宿に移動していただきます。ただし、指定したお宿とは別の場所に延泊される場合、保証とは別に1泊目より追加料金が発生いたします。
  • 入校日は学校側の都合により変更になる場合がございます。